引きこもり留学生

マレーシアの大学に正規留学中

オリンピックできるなら対面授業もできるはず

 

こんばんは

 

大学の授業が始まって一ヶ月が経ちました。

オンラインで授業受けることに徐々に慣れてきましたが

やっぱり対面授業の大切さをしみじみと痛感。。

 

今日は改めてオンライン授業の利点と欠点を自分なりにまとめてみようと思います。

 

オンライン授業の利点

  • 時間に余裕ができる
  • 授業が録画される
  • どこでも授業が受けれる
  • 生徒同士で繋がりやすい(teams内で)

 

オンライン授業の欠点

  • 質問しづらい
  • 接続の問題
  • 顔が見えない
  • だらけてしまう
  • ブルーライト

 

○時間に余裕ができる〜×だらけてしまう

オンラインだと自分の身なりを気にするのと、

移動の必要がないので時間に余裕ができます。

そのできた時間を有意義に生かすことができればいいんですが、

スマホを余計にいじったり、だらだらと行動してしまいました。

 

○授業が録画される〜○どこでも受講できる

英語で授業で受けるとやっぱり一回でが聞き逃しがあり、

何回でも授業が見返せるのは本当に嬉しいです。

また家でずっと勉強すると集中が切れてしまうので

Wi-Fiのあるカフェでも勉強できるのはリフレッシュできて、いい点だと思います。

 

×接続の問題〜×顔が見えない〜○生徒同士で繋がりやすい

私の大学ではMicrosoftのTeamsを使用しており、授業受けたり

生徒同士でチャットやミーティングが簡単にできるようになっています。

繋がりやすい環境ではあるんですが、たまにインターネットの接続の問題で

相手の声が途切れてしまいます。

グループ課題でミーティングをしているとき、相手の声がフリーズして全然聞こえず

何回も聞き返してしまいました。普通に日本語で話していても、何度も聞き返すのは

気が引けるのに英語で顔の見えない相手に対して聞くのは本当に辛いです、、

カメラをオンにして話すことも可能ですが、

大学の先生も、生徒もほとんどカメラを使っていないのが現状です。

対面であれば、こういった悩みもないのかなとたびたび思います。

 

×ブルーライト

パソコンをずっと見ているのと、

夜もスマホいじったりしてしまい、目がとっても疲れます笑

ホットアイマスク欲しい、、笑

今はJINSブルーライトカットメガネを作りに行こうかなと

迷って一週間くらい経っています。

 

こんな感じでオンライン留学一ヶ月目を過ごしました!

私の場合、海外の大学で今は渡航できないのでオンラインであることに

仕方ないよねと納得はできます。

 

今日本の大学が対面になっているのか、まだオンラインなのか

よくわかりませんが、オリンピックやるなら学生の対面授業も許可されて

当たり前じゃないのかなって思いました。

大学生に限らず、この1年間修学旅行や体育祭の延期になってしまった学生が

たくさんいます。大人の事情でオリンピック開催できる力があるなら

学生時代にしか経験できないことを守るのも、大人の義務では?と最近思います。

私も早く渡航したいです。。